元気が生まれるラジオ 舞との対話

心とカラダをメンテナンスをサポートするプライベートサロンです。

2016年12月

おはようございます。ワンダーカフェの舩越舞です。

昨日は、今年最後の料理教室教室でした。今年は、文理さんとの教室も合わせて、全部で100回近くの料理教室を行いました。

今日は、プライベートレッスンです。

自宅で、発酵教室を開きたいということで、レッスンを受けられています。

今年、1度自宅で酵素教室を開催したのですが、本業の仕事が忙しく、そのあとなかなか開催できることができなかったようです。

レッスンの最後に、来年いちご酵素教室を開くための計画を一緒に考えました。

来年の4月ごろ開催できそうです。



やりたいけど、やっていないことがあると、頭の中でずっと気になって脳の処理能力が落ちてしまいます。

やりたいことは、計画を立てて、行動に移していきましょう。

あとでしよう、いつかしようを貯めていくと、目の前のことに集中できず、もったいないですよ。

とか言いながらも、私にも、そういうことはあるので、定期的に書き出して、やるようにしています。

頭の中だけで、ぐるぐると考えるよりも、紙など、目に見える形で、言葉や図にしてしまった方が、頭の中は整理しやすいです。

悩んでいる時、迷っている時ほど、書き出すことがオススメです。

行き詰まっている時は、論理が破綻していることがあるので、整理して筋道を立てて考え直すと、道が開けてくることもあります。

これは、思考だけでなく、運動も全く同じです。

身体に不調がある時、解剖学的に間違った動きをしています。

だから、筋肉や骨の構造をまずは、目で見て確認し、頭の中にイメージを入れ、

骨の形、位置、関節の構造、筋肉のつき方などを理解すれば、

正しい動きは1つだけ、とわかります。

あとは、ていねいにその動きをやってみて、何度か繰り返します。

ゆっくりとていねいに動かすことを続けると、新しく痛みの出ない運動回路ができて、正しい動きに近づいていきます。

これが、正しい動きの改善方法です。

解剖学的に動きを理解して、ていねいに動かすだけです。

思考の改善方法も同じです。

まずは、感情の生まれる仕組みを正しく理解し、

自分の感情について、論理的に分析していきます。

例えば、こんな方法を使います。




言葉とイメージを使って、論理的に考えることは、訓練が必要です。

練習の質と量です。

ていねいに、何度も繰り返すことで、誰でも能力は必ず上がります。

言葉にすることや、論理的思考が苦手なために、コミニケーションで問題を抱えることは多いと感じます。

まずは、自分との対話から練習して、

身近な人に、分かりやすくていねいに話をする練習をしていくと良いと思います。

これを始めると、今まで自分がどれだけわかりにくい話をしていたかに驚きます。(私の場合)

自分にも、他の人にも、できるだけ分かりやすく、を心がけて生活していくことが大切です。

今年も残りわずかですが、やり残したことを書き出して、どうやってそれを実現するか、考えてみませんか?


文理さんとの料理教室も、私の思いつきから始まりました。



今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワンダーカフェジャパン
舩越舞

811-3134
福岡県古賀市青柳2672
fmai6099@gmail.com



おはようございます。ワンダーカフェの舩越舞です。

今年は、サンタさんに槇原敬之さんのコンサートチケットをお願いしました。

数日中に届くみたいです。

保育園で働いていた頃、クリスマスが近づくと「ビヒテルの小人」という遊びをしていました。

これは、私がシュタイナー教育の勉強でドイツに行っていた時に教えてもらってみんなでやった遊びです。

①参加する人でくじを引く。誰かが誰かのビヒテルの小人になる。

②くじを引いて、名前が書いてあった人に、次の日から、気づかれないようにプレゼントを渡す。

靴の中、ロッカー、机の上、バックの上など。誰にも見られたり、気づかれてはいけない。

この時のプレゼントは、ちょっとしたお菓子や文房具など。

当時の職場(保育園)には、20人以上いたので、誰かを当てることはなかなか難しいが、誰かをみんなで予想したり、何をもらった、とか話すのが、クリスマス前の楽しみの1つでした。

③クリスマス当日(私の職場では、クリスマス少し前の忘年会)の時に、プレゼントを用意して、手紙をつけて、ボイラー室に入れるところを見られないように置く。

手紙には、誰宛てか名前を書かずその人とわかるような外見の特徴、性格などを言葉で表現しておく。

係りの人が、忘年会の時、その手紙を読み上げて、みんなで誰のプレゼントか当てる。たまに、誰も誰かわからない時があった(笑)

これは、今でも良い思い出でで、今でも、「楽しかったね〜。またやりたいね〜。」と話に出ることがあります。もうやっていないそうなので。

最後まで誰かわからない状態で、手紙やプレゼントが届くって、とってもワクワクします。

もらうのも嬉しいけれど、自分の対象の人に、今日は何をあげようかな〜?と考えたり、こっそり受け取るときの反応を見たりして、とても楽しかったです。

保育園の子どもたちにも、毎月ビヒテルさんからおもちゃと手紙が届いていました。

園のおもちゃを買う時は、必ずラッピングして、手紙をつけて、みんなの前で開けて、渡していたのです。

毎月お誕生日会があるのですが、その時に渡していました。

普段は絵本とか、パズルとかちょっとしたものの時もあるし、クリスマスはいつもより少し喜ぶおもちゃなどが来ます。

ビヒテルさんからもらったプレゼントを子どもたちは大切にします。

ビヒテルさんからもらった、と言って嬉しそうに丁寧に遊んでいました。

いつも私が手紙を書いていたのですが、最後にいつも、こんなことを書いていました。

悲しいとき、寂しいとき、私のことを思い出してください。いつでも私はあなたのそばにいます。そしていつでもあなたのことを応援しています。

これは、子どもたちに向けた私たちからのメッセージでした。

悲しいことや辛いこと、寂しいことがあっても、あなたは1人じゃない。

いつもそばにいてあげられないけれど、いつだって、心はそばにいて、あなたのことを応援しているし、励ましているよ。

みんなの心の中に、ビヒテルの小人みたいな誰かがいるといいなと思います。

私の心の中にもビヒテルの小人はいます。でも、時々忘れてしまう時がある。

忘れずにいれば、どんな時もきっと、大丈夫なのです。


23日のクリスマス会の時に子どもたちにプレゼントをくれたサンタさん。



今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワンダーカフェジャパン
舩越舞

811-3134
福岡県古賀市青柳2672
fmai6099@gmail.com



おはようございます。ワンダーカフェの舩越舞です。

昨日は、ハワイ、東京から福岡に里帰り中の友だちと、クリスマス会をしました。

クリスマスの子ども料理教室。

友だちの子どもたちと、友だちの旦那様、友だちの友だち。

みんなで、料理をして、楽しいクリスマス前のひと時を過ごしました。

2人は、中学時代の同級生なんですが、

縁あって再会できて、お互いの新しい家族(旦那様や子どもたち)と一緒に時を過ごせている、

本当に嬉しくて、ありがたいです。

中学生時代は、ほとんど同じような毎日を送っていた私たちが、

25年の時を経て、今は、全く違う生活を送っている。

住んでいる場所も、職業も、生活スタイルも全く違うけれど、

同じ中学に3年間通い、たくさんの思い出を作って、同じ友だちと過ごした。

懐かしい思い出。

そして、時を経て、出逢い、一緒に料理を作って、食べて、お茶を飲んで、後片付けをして、

昔のことや、共通の友だちのことを話す。

今の新しい生活のこと、新しい家族のこと、仕事のこと、これからのこと。

25年前、今日という日は想像もできなかった。

確か、160人位いた、同級生の中でも、卒業後も再会できるのは、ほんの一部だけ。

私たちは、今年42歳で、「人生折り返し地点だね〜」

と笑ったけれど、折り返しかどうかは、わからない。

むしろ、今日まで大きな病気もせず、事故にも事件にもあわず、今日まで生きてこられたことが奇跡かもしれない。

私も友だちも、思うより早く家族を亡くしているし、

今日まで元気で生きてこられてことは、当たり前ではないし、本当にありがたいと思う。

今日の再会は、本当に嬉しかったし、ありがたかった。

Cちゃん、Nちゃん、今日はありがとう。

また1つ、大切な思い出ができました。

みんなの子どもたちは、本当に可愛くて、旦那様もとても素敵な方で、会えて嬉しかった。

また、みんなで会えるといいね。




今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワンダーカフェジャパン
舩越舞

811-3134
福岡県古賀市青柳2672
fmai6099@gmail.com











おはようございます。ワンダーカフェの舩越舞です。

今日の午前中は、安部塾薬院校で、ココロとカラダの研究会のレッスンでした。


10月にスタートしたこのクラスですが、もう半分が終わりそうです。

前半1時間は、脳と身体の関係や、脳の仕組みなどを学んだり、

メンタルワークに取り組んで、自分のこころを見つめたりする時間です。

最近は、この時間がついつい長くなってしまい、今日は、身体を使ったエクササイズは、10分くらいしかできませんでした。

まずは、自分脳の感情に敏感になり、思考のクセに気づいていかないと、身体の不調は改善されません。

ですから、しっかりと時間をとって、お家でも取り組めるように説明していきます。

今日は、思考日記のつけ方を説明し、1人ずつ実際の出来事を選んで、ワークしていきました。

思考日記のつけ方には色々とありますが、今回は、7カラム法について説明しました。



7カラム法とは、認知行動療法で使われるテクニックの1つで、

自分の考えや言動を振り返り、自分と対話し、

訓練すれば、自分で自分の相談に乗ったり、カウンセリングをしたりすることができるようになります。

今日は、1人ずつ、自分で選んだ最近ネガティブな感情を感じた出来事について、7カラムに取り組んでもらいました。

そして、それを皆さんの前で発表しすることで、シェアしてもらいました。

7カラムの中の、

根拠(思い込み、信念)
反論

のところが、最初は自分だけでは難しいので、私が質問をしたり、皆さんからアイディアをもらいながら進めていきました。

このようなワークに取り組む時、旦那さんとのやり取りがとても多いです。

今日も、2人の方は、旦那さんに腹が立ったという場面。昨日の自宅レッスンでもそうでした。

1人ずつ、ワークに取り組んでもらい、発表してもらった後は、ずいぶん心がスッキリされたようでした。

これは、毎回レッスンの前半に取り組んでいく予定です。

最後の10分間だけ、少しエクササイズを行いました。

正しい呼吸の仕方について説明した後、仰向けになって、実際に呼吸を意識してもらいます。

する前と、した後では、肋骨がより締まっているのを感じてもらえました。

呼吸だけでも、変わるのです。

最後に、少しだけ車の運転についてお話ししたら、皆さん、とても驚かれていました!


私も、これは練習中なのですが、正しい運転は、事故の確立を減らせるし、安全のため、そして、健康のためにもとても大切だと感じます。

正しい姿勢で運転すると、お腹がしっかりと使われて締まってきますよ。

明日は、クリスマスイブですね。


今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワンダーカフェジャパン
舩越舞

811-3134
福岡県古賀市青柳2672
fmai6099@gmail.com

おはようございます。ワンダーカフェの舩越舞です。

昨日の夜は、快適カラダ塾の自宅レッスンでした。

初めに、感情と身体反応について、下の図を使って説明しました。


何か出来事があって、そのことを脳が認知(自動思考)すると、感情が生まれます。

認知(自動思考)とは、思い込み、考え方のクセです。

何らかのストレスの出来事があった時、感情と共に、パッと頭に浮かんでくる考えやイメージのこと言います。 

この自動思考には、その人の『考え方のくせ・歪み』が出ます。 

自動思考がネガティブな方に偏っていると、嫌な気持ちになり、行動や身体に影響を与えます。

ネガティヴな自動思考は、認知の歪みとも言います。


1人の方に、最近あった嫌なことを発表してもらいました。

その時の出来事、感情を思い出してもらい、その時に起こった自動思考について、考えてもらいました。

詳しい話の内容は、ここには書きませんが、この作業で、ご自分を苦しめている考え方のクセに気づいていかれました。

これは慣れていないと、自分の力だけでは難しいため、わたしが質問をしながら、考えを深めていってもらいます。

心の奥にある、自分を苦しめる考え方のクセに気づくと、最初とは違った感情が生まれてきます。

表情がだんだん緩んでいくのがわかります。

課題が見つかり、前向きに取り組んでいけそうだと最後に言われたので、来週の報告を楽しみにしています。

このワークは、本当は、思考改善日記、として、毎日自分で取り組んだいいのですが、


レッスン中にみんなでやっていくと理解が深まるので、取り入れています。

今日も、午前中の薬院レッスンではやる予定です。

カラダの不調の始まりは、認知の歪みによるものなので、

いくら、解剖学などのカラダの仕組みを学んでも、正しいエクササイズを行っても、それだけでは意味がありません(ただし、認知の歪みと筋肉の状態はイコールなので、筋肉の状態を整えることで、認知の歪みを修正しやすくなります)

自分の認知の歪みに気づき、修正していく作業が不可欠です。

そのためには、ネガティブな感情にも敏感になる必要があります。

無意識にネガティブな感情を我慢していることがあるのです。

感情は、今の自分を知るためのサインだから、どんなささいな感情でも、気づいてあげて、その奥にある自分の認知に向き合っていくことが大切です。

毎日コツコツとこの作業を積み重ねていくことで、楽に生きられるようになります。

人は1日に5万回も思考しています。

そのほとんどが、無意識に頭に浮かぶ考えだから、自動思考の部分が変わると、大きく変わります。

今日も、レッスンとても楽しみです。

みかんとお茶持って行きます。

クリスマスプレゼントにいただいた、サンタとツリー。


今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ワンダーカフェジャパン
舩越舞

811-3134
福岡県古賀市青柳2672
fmai6099@gmail.com








↑このページのトップヘ